無料メールマガジン
お知らせ
- 2022年06月21日:ストアカで薬膳講座を始めました
- 2022年01月02日:メールマガジンの登録は二段階
- 2021年12月10日:今を生きる人合唱団-Imaoikiruhito Resonance Harmony-東京公演2022.1.15
- 2021年09月09日:2021年11月1日からヒーリングは会員制となりました。
- 2021年04月26日:会員制サービスへの移行
あめのそよかぜとは
いにしえびとは文字を持たず、伝えたいことを音で表現していました。
「あめ」は天であり、雨であり、海だったそうです。
和歌では天と雨の掛詞(かけことば)として使われています。
「あめ」という言葉に私は自然の中にいる心地良さを感じます。
この心地良さのまま日々を生きられたら素敵だと思いませんか。
素の自分で、生き生きと、笑顔で生きる…。
そんなのは無理だとあきらめているのなら、それは違うと言いたいです。
本来の皆さんにはその力があります。
今はまだ、バーストラウマやインナーチャイルドがあなたの邪魔をして信じられないだけかも。
心の傷を軽くしていけば、チュラルなあなたが顔を出してきます。
真にナチュラルな人が増えたらこの世界はもっと優しく、温かいものになっていくはず。
誰もが笑っていられる世界を作りたい。
そんな想いから生まれた「あめのそよかぜ」です。
その心地良さをどうぞ音で感じ取ってみてください。
新着記事
-
【更年期の不正出血】自己判断で放置してはいけない理由「癌の可能性」
-
【ヴィーガン@大阪市】猫好きにはたまらないイタリアンレストラン「スカサーナ・ポッツォーリ」
-
【アラフィフのひとり旅】青森県で究極のデジタルデトックス宿に宿泊。
-
【更年期の避妊】自然妊娠はある?避妊は必要?
-
【更年期のへバーデン結節】お役立ちアイテム6選と心に響いた言葉
-
指に注意!更年期の関節症「へバーデン結節」の原因は女性ホルモン
-
【更年期障害の診療科目】つらい症状はどこへ行けばいい?
-
【更年期の過多月経】びっくりするほど出ます。
-
【更年期の基礎体温】高くなる?低くなる?ガタガタ?私の記録も公開。