あめのそよかぜとは
「あめ」という言葉に
私は自然の中にいる心地良さを感じます
昔むかし、文字を持たなかった時代、
人は伝えたいことを音で表していました
「あめ」は天であり、雨であり、海だったそうです
空を雲が覆っても夢を見ることをやめないでください
降りしきる雨もめぐみの雨に変えていきましょう
暗く荒れた海も穏やかな光輝く海へと変わるでしょう
あなたは夢を追う力を持っています
心地よいそよかぜが
あなたに夢を運んでくれますように
風に吹かれ、未来を見渡すあなたと私
それが
あなたのカウンセリングルーム「あめのそよかぜ」
無料メールマガジン
「負の感情を生み出す心の傷」や
「感情の扱い方」のことを
不定期でメールマガジン配信しています。
いつでも配信解除できるので
気軽に読んでください。
お知らせ
- 2022年11月08日:大阪、長野サロンでの対面を再開します
- 2022年01月02日:メールマガジンの登録は二段階
新着記事
-
【占いと感情カウンセリングの違い】悩み相談はどちらがいい?その違いとメリット・デメリットを紹介
-
【洩矢神社と守屋神社と守矢神社】諏訪大社に関係する3つの「もりや神社」をわかりやすく解説。
-
【フルール・ド・セル】フランス・パリのMonoprixでやっと再会できた日本では買えないエスプレット唐辛子入りフルール・ド・セル。
-
【感情カウンセリング】感情カウンセリングって何?
-
【守屋神社】諏訪大社上社の奥にある守屋神社のアクセスと絶景!杖突峠。
-
【インナーチャイルドの癒し方】子どもの頃の心の傷を癒して自分らしく生きる方法。
-
【女ひとり旅】50代アラフィフからはひとり旅に出よう。おひとり様、ぼっちは恥ずかしくも、寂しくも、悲しくもない。
-
【諏訪大社の御朱印】2023年記念品のトリビア。1日で諏訪大社4社をおすすめの回り方で巡ろう。
-
【更年期の生理】生理不順は更年期はじまりのサイン。覚えておきたい4つのパターン。