ブログ
-
【諏訪大社の順番】諏訪大社、私のおすすめの回り方。御朱印と2023年記念品のトリビア。
この記事でお伝えすること 諏訪大社四社の位置関係を頭に叩き込む 参拝の順番はどうするか?①諏訪大社の見解は、参拝の順番に、特に決まりはなく、回りやすい順番で参ります。②私のおすすめの回り方は、前宮⇒本宮⇒春または秋宮の順番です。 車での四社参り... -
【更年期の生理】生理不順は更年期はじまりのサイン。覚えておきたい4つのパターン。
この記事でお伝えすること 覚えておきたい閉経期の生理パターンは4つ①生理がダラダラと長引く②生理期間が短くなり、出血が減る③ドバドバな過多月経④生理以外の出血(不正出血) 不正出血は婦人科受診してください 更年期の生理についてよくある質問 30代... -
【ビオラル】冷凍ミールキット「イカと厚揚げの豆鼓炒め」は薬膳です!
ここがポイント 秋の薬膳料理に使える「イカと厚揚げの豆鼓炒め」 発酵調味料豆鼓(とうち)がコクと具材のうまみを引き出している 白い食材のイカと豆腐&程よい辛味が肺を養生する ビオラルの冷凍ミールキット「イカと厚揚げの豆鼓炒め」を作ってみまし... -
【漢方養生】秋の薬膳と肺を養う呼吸法で免疫力アップする。
この記事でお伝えすること 夏の疲れが残っていると秋冬の免疫力が下がる 冬の乾燥対策は秋から始まる 秋は白い食べ物、旬の物を使った薬膳で養生しよう 呼吸法で肺や胸郭をストレッチするのもいい 暑い夏を過ぎて秋がやってくると寒暖差に体がついていきま... -
【北海道旅行】道東の自然を満喫!北海道大好き女子がおすすめする観光スポット。
この記事でお伝えすること 誰もが魅了されるのが北海道 自然豊かな道東のおすすめ観光スポット12選 北海道へ旅行したいと考えている方向けに、雄大な自然を感じられる観光スポット(道東編)をまとめてみました。一度ハマると抜けられないのが北海道。四季... -
【屋久島のウミガメ】世界自然遺産の体験ダイビングは初めてさんにも最高だった!
この記事でお伝えすること 屋久島では雨を楽しむのが旅の達人 初めてでも楽しめる体験ダイビング リフレッシュ効果アップの屋久島名産の柑橘 生きているうちに一度は泊まりたい屋久島の極上宿 屋久島は島の約20%が世界自然遺産の遺産登録地となっています... -
【尻別川のラフティング】アラフィフひとり旅@北海道・ニセコで人生の流れを思いっ切り漕いだ。
この記事でお伝えすること ゴールデンウィークにニセコへ旅する準備、服装 アクティビティ体験:尻別川ラフティングで人生を考えた おまけグルメ:食べてみたい。数量限定、行列のできる十割蕎麦 北海道のニセコは世界有数のスキーリゾート地です。ショッ... -
【更年期の不正出血】少量だからといって放置してはいけない理由「癌の可能性」
この記事でお伝えすること 不正出血の原因 出血の様子、検査、治療 不正出血はがんの可能性がある 高齢になっても不正出血はある ある日、出血があってドキッとした経験はありませんか。私も不正出血に慌てて婦人科受診してがん検査を受けた体験があります... -
【アラフィフのひとり旅】青森県で究極のデジタルデトックス宿に宿泊。
この記事でお伝えすること デジタルデトックスとは何か【青森県】デジタルデトックスお勧めの宿の紹介実際に行ってみた感想 電子機器の電磁波に加え、4Gさらには5Gの普及が進んでいる昨今。スマホやパソコンは常に身近にあります。便利な反面、体の不調... -
【更年期の避妊】自然妊娠はある?避妊は必要?
この記事でお伝えすること 年齢とともに変化する妊娠する力 更年期の妊娠の可能性 具体的な避妊法 ちょっとスピリチュアルな魂の話 この記事では、「更年期だからもう子どもはできないよね?」と思いつつ不安をぬぐえない方向けに女性の妊娠力と避妊につい...