柴田ともみ– Author –

感情カウンセリング
ヒーリング&リーディング
漢方薬剤師
大学卒業後、製薬会社の学術部で社員教育と医療関係者への情報提供に携わり、その後、整形外科病院で薬剤師として勤務、退職。
現在はアラフィフからのセカンドライフをもっと元気にもっと自由に行きたい方向けにコンテンツを提供している。
昭和39年生まれ、一男二女の母。
第一子のアトピーをきっかけに桶谷式母乳育児、栄養学、食育を学ぶ。
第三子の妊娠・出産・育児期は夫婦関係や健康にトラブルが続き心身共につらい日々が続いたので、心と体の回復を目指して漢方と心理学を学んだ。
その学びを深めていく中で、バーストラウマやインナーチャイルドなどの心の問題に向き合うことで状況を克服。
今では笑顔を取り戻し、日々軽やかに過ごしている。
セッションでは、生きづらさを感じている方の心が軽くなり、日常の幸せに気づき、自分らしさを取り戻していただけるように心掛けている。
-
【50代女ひとり旅】デジタルデトックスを体験したくて青森県・究極のランプ宿に宿泊。
この記事でわかること デジタルデトックスとは何か 【青森県】デジタルデトックスお勧めの宿の紹介 実際に行ってみた感想 電子機器の電磁波に加え、4Gさらには5Gの普及が進んでいる昨今。スマホやパソコンは常に身近にあります。便利な反面、体の不調を... -
【更年期の避妊】自然妊娠はある?避妊は必要?
この記事でわかること 年齢とともに変化する妊娠する力 更年期だって妊娠の可能性がある おさらいしよう「具体的な避妊法」 いつ魂がやってくるの?ちょっとスピリチュアルな話 この記事では、「更年期だからもう子どもはできないよね?」と思いつつ不安を... -
【指を曲げると痛い】へバーデン結節対策と変形の悲しみが和らいだ言葉
50歳になる前くらいから指の第一関節が強張ったり、痛んだりしていました。最初は、指先がうまく使えなくてなんか痛いな、なんかおかしいなと思っても、少しすると痛みも引くので放置していたのです。それが、整形外科でヘバーデン結節と診断されて「えー... -
【更年期の関節症】指の第一関節が痛い。へバーデン結節の原因は女性ホルモン
この記事は、中高年女性で関節が強張(こわば)って曲げにくい・曲げられない、関節が赤く腫れて痛む、指が変形してくるなどの症状がある方に向けて書いています。更年期にみられる指の変形にヘバーデン結節があります。これは指の第1関節が変形する病気... -
【更年期障害の診療科目】つらい症状はどこへ行けばいい?
この記事は、体が「何かおかしい」と思って受診を考えているアラフォー、アラフィフ女子向けに書いています。この時期の体調不良は更年期障害を念頭に置くことになりますが、その他の病気が隠れていることがあります。更年期の症状は、自覚のないまま日々... -
【更年期の過多月経】ドバドバにびっくりした実体験があります。
この記事でわかること 更年期の生理と過多月経の特徴 思いがけない経血量にえっ!うそ!と呆然とした体験 失敗しないおすすめナプキンと服装の工夫 今回は、更年期あるある「過多月経」について私の体験を交えて書いてみました。更年期女子の井戸端会議で... -
【更年期の基礎体温】高くなる?低くなる?ガタガタ?私の記録グラフも公開。
この記事でわかること 閉経に向けて基礎体温グラフは変化する 更年期のの生理期間、月経周期はさまざま 基礎体温を測るのは体調管理のひとつ 更年期障害の原因は急激な女性ホルモンの減少です。女性ホルモンが減少すると基礎体温も連動して変化します。そ... -
【更年期いつから】女性の心と体が大きく変化する時期。
この記事では、更年期の概要と心構えをお伝えしています。アラフォー、アラフィフ女子が不定愁訴を訴えたり、感情的になったりすると、周りから「更年期だから」の一言で片づけられることがよくあります。ひょっとすると、貴女自身も自分の心と体を「更年... -
【孤独感を感じる】ひとりぼっちの寂しさ悲しさはどんな時に感じるのか。
アラフィフからひとり旅にでかける人が増えています。一方、出かけたいと思いながら出かけられない人もいます。当サイト「あめのそよかぜ」でもひとり旅の記事はアクセスが多いです。 ひとりは孤独で寂しい悲しいと思う人。 ひとりぼっち、孤独感は一体ど... -
アラフィフのファッション苦手さんへ。楽しめるようになるために知って欲しいこと。
ファッションが苦手なアラフィフさんへ。 私はファッションが不得意です。でも、こんな願いを持っています。 日常の中でまず自分が楽しめて、自信が持てて。 それから、出会った人から似合ってるね、若くて素敵と言われたい…。 ちょっと面はゆく、ちょっと...