更年期– category –
-
【更年期の生理】生理不順は更年期はじまりのサイン。覚えておきたい4つのパターン。
この記事でお伝えすること 覚えておきたい閉経期の生理パターンは4つ①生理がダラダラと長引く②生理期間が短くなり、出血が減る③ドバドバな過多月経④生理以外の出血(不正出血) 不正出血は婦人科受診してください 更年期の生理についてよくある質問 30代... -
【更年期の不正出血】少量だからといって放置してはいけない理由「癌の可能性」
この記事でわかること 不正出血の原因 出血の様子、検査、治療 不正出血はがんの可能性がある 高齢になっても不正出血はある ある日、出血があってドキッとした経験はありませんか。私も不正出血に慌てて婦人科受診してがん検査を受けた体験があります。更... -
【更年期の避妊】自然妊娠はある?避妊は必要?
この記事でわかること 年齢とともに変化する妊娠する力 更年期だって妊娠の可能性がある おさらいしよう「具体的な避妊法」 いつ魂がやってくるの?ちょっとスピリチュアルな話 この記事では、「更年期だからもう子どもはできないよね?」と思いつつ不安を... -
【指を曲げると痛い】へバーデン結節対策と変形の悲しみが和らいだ言葉
50歳になる前くらいから指の第一関節が強張ったり、痛んだりしていました。最初は、指先がうまく使えなくてなんか痛いな、なんかおかしいなと思っても、少しすると痛みも引くので放置していたのです。それが、整形外科でヘバーデン結節と診断されて「えー... -
【更年期の関節症】指の第一関節が痛い。へバーデン結節の原因は女性ホルモン
この記事は、中高年女性で関節が強張(こわば)って曲げにくい・曲げられない、関節が赤く腫れて痛む、指が変形してくるなどの症状がある方に向けて書いています。更年期にみられる指の変形にヘバーデン結節があります。これは指の第1関節が変形する病気... -
【更年期障害の診療科目】つらい症状はどこへ行けばいい?
この記事は、体が「何かおかしい」と思って受診を考えているアラフォー、アラフィフ女子向けに書いています。この時期の体調不良は更年期障害を念頭に置くことになりますが、その他の病気が隠れていることがあります。更年期の症状は、自覚のないまま日々... -
【更年期の過多月経】ドバドバにびっくりした実体験があります。
この記事でわかること 更年期の生理と過多月経の特徴 思いがけない経血量にえっ!うそ!と呆然とした体験 失敗しないおすすめナプキンと服装の工夫 今回は、更年期あるある「過多月経」について私の体験を交えて書いてみました。更年期女子の井戸端会議で... -
【更年期の基礎体温】高くなる?低くなる?ガタガタ?私の記録グラフも公開。
この記事でわかること 閉経に向けて基礎体温グラフは変化する 更年期のの生理期間、月経周期はさまざま 基礎体温を測るのは体調管理のひとつ 更年期障害の原因は急激な女性ホルモンの減少です。女性ホルモンが減少すると基礎体温も連動して変化します。そ... -
【更年期いつから】女性の心と体が大きく変化する時期。
この記事では、更年期の概要と心構えをお伝えしています。アラフォー、アラフィフ女子が不定愁訴を訴えたり、感情的になったりすると、周りから「更年期だから」の一言で片づけられることがよくあります。ひょっとすると、貴女自身も自分の心と体を「更年...
1